2014年8月28日木曜日

ゆこたんの森 散策路情報 ~いま楽しめる野草たち~

こんにちは、ゆこたんの森です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、人気の散策路で、いま楽しめる野草の一部をご紹介します。
(ムシカリの実。美味しそうですが・・・)

涼しく、爽やかな今の時期は、ゆっくり散策を楽しむのに最適です。
フロントにも掲示していますので、お越しの際は、ご参考ください^^

◆ツリフネソウ
赤紫の花です。優しい色合いが、ホッと心を和ませてくれます。
故深田今日子さんが描いた絵を、当館公式HPのイメージ花として載せています(トップページ一番左下の絵です)。

◆サルナシの実
毛のない小さなキウイフルーツのような形をした実です。
熟した実は「ミニキウイ」とも呼ばれ、果樹酒に使用されたりします。

◆ツチアケビ
地面から生える「アケビ」のようなラン科の植物です。タンニンが多く、食用には向きません(かなり渋いようです)。

◆ムシカリの実
赤い鮮やかな色から、だんだん黒い色に変わります。こちらも、鳥さん向けですね(笑) 葉っぱが虫によく食べられるのでムシカリと呼ばれるそうです。別名、亀の甲羅に似ているので、オオカメノキとも。

◆ヒヨドリバナ
花の先が白いひげのように咲きます。

◆アザミ
針山のような淡い紫の花が咲きます。葉や総苞にトゲが多く、スコットランドでは、外的から国を守るとして、国の花になっています。

◆ミズヒキ
紅白の色が、お祝いの水引に例えられた名前です。見つけた方に、縁起がいいことがありますように^^

◆オトコエシ(男郎花)
「オミナエシ(女郎花)」に対してつけられたといわれる名前です。花は小さく、白く、可憐です。

このほかにも、これから楽しめる野草がありますので、お越しの際は、是非のんびりとご覧になってみてくださいね。